すんごい今更ですけど、
メモとして記録しておきます
取り上げるのは、
みりおくん(明日海りおさん)主演の『ポーの一族』です
ついでに、
声優デビューの『ムーラン』についても語っておきます
- 情報が重なってしまった『ポーの一族』
- 気になるキャスティング
- アラン役は千葉雄大
- キャスティングよりも脚本をもう少し考えてくれたらいいかも
- 明日海りおの初仕事はドラマだった!?
- 映画『ムーラン』のゴタゴタ
情報が重なってしまった『ポーの一族』
先日、
9月4日は宝塚歌劇の公式HPでは、
情報ラッシュでした
中でもトップニュースは、
雪組の次期トップコンビの発表でした
新トップスターになる咲ちゃん(彩風咲奈さん)はいいとして、
新トップ娘役には、
ひらめちゃん(朝月希和さん)が就任ということで、
ヅカファン界隈は大騒動だったと思います…(^_^;)
⇒研11の朝月希和が雪組トップ娘役就任の謎…仙名彩世以来の高学年のトップ娘役就任
その同日に、
みりおくん(明日海りおさん)が、
とうとう舞台に戻ってくるという発表があったのです
それが『ポーの一族』!
今年の6月に、みりおくんが、
男役を演じるかもしれない、
とインタビューでおっしゃっていたらしいのですが、
それが実現したということですね♪
このインタビューの時点で、
ほとんどのヅカファンが、
退団後の舞台は『ポーの一族』だと思っていたのではないでしょうか…
当ブログでもそう語ってましたっけ…
これ、
1週間前か、
せめて2~3日ほど前であれば、
もっともっとヅカファンに大騒ぎされたと思いますけど、
タイミングが悪かったなぁ…という感じがしました
ただ、
キャスティングや、
詳細についてはこれから情報が解禁されますので、
その都度ワクワクした気持ちになることでしょう
気になるキャスティング
ヅカファンにとっては、
花組で上演された『ポーの一族』が、
最高のキャスティングでした
そのため、
ヅカファンからは、
「そーじゃないんだよなー」的な、
ブーイングが出やすいのが不安ではありますが、
そこを上手に乗り越えていってほしいです
一番重要なのは、アランでしょう
ここはリアルな男性が演じることになるのでしょうから、
みりおくんの少年性と釣り合いが取れる方を、
ヅカファンは求めていると思います
あとはメリーベルでしょうか
お人形さんのような美少女であれば、
納得できそうですけど、誰になるんでしょうね?
キャスティングが発表されるのが、
ドキドキします…(^_^;)
アラン役は千葉雄大
記事を更新しようとしたら、
なんと、アラン役が発表になりました!
千葉雄大さんに決定!
Yahooニュースのトップに来てました
さすが人気俳優!
なるほど!
少年っぽさが残るうえに、
演技力が抜群の俳優さんですよね
これは凄い
ヅカファンとしては、
カレーくんのイメージが強く、
先入観があるでしょうけど、
演技力は文句なしの俳優さんなので、
みりおくんとの並びがどうなるのか楽しみです
メリーベルも発表されるのかな?
キャスティングよりも脚本をもう少し考えてくれたらいいかも
私的には、
宝塚歌劇でやるわけではないので、
ある程度の違和感は仕方がないと思ってます
それよりも、脚本かなぁ…
小池先生なので、
演出面では全く心配はないのですが、
脚本が…(^_^;)
あらすじを見る、
という点では宝塚版の『ポーの一族』は合格でしたけど、
実は物語の本質はもっともっと奥深いものがあります
私は花組上演当時、
原作を全く読んだことがありませんでしたが、
観劇後にマンガを読みました
アンケートの結果でも、
全体的にはいいものの、
薄っぺらさを感じるという指摘があり、
とても興味を持ったのです
⇒第7回アンケート結果発表!お題は「花組『ポーの一族』について」 - 新・宝塚は生きる糧
せっかく再演されるのですから、
小池先生も手直しをして、
もっと内面の奥深い『ポーの一族』に仕上がるといいかな、
と思います
明日海りおの初仕事はドラマだった!?
みりおくんの初仕事は、
なんとドラマだったらしいですΣ(゚∀゚*)
私の大尊敬のブログ様が語っておられて、
もうビックリ!
元の情報は薮下哲司さんらしいです
さすが研音!
ドラマだったのかと驚きましたけど、
女優としてやっていくには、
いい流れだったはず
ですが、
コロナで延期になってしまったようで…
延期のようですから、
撮影が開始されることがあるんだと思いますし、
思いたいです!
そして、
決まったのが『ポーの一族』の舞台だったとか…
でも、
舞台って会場のスケジュールもありますし、
ミュージカルを上演する会場は、
3年先まで埋まっているというのが常識です
急に『ポーの一族』が決まったとは、
思えないんですけど…(^_^;)
しかし、
小池先生の作品は、
宝塚歌劇で上演してから、
外部で上演するという流れを上手に作ってますね
『エリザベート』
『ロミオ&ジュリエット』
『オーシャンズ11』
『1789』
『るろうに剣心』
ここに『ポーの一族』が新たに入ります
小池先生に続く、
先生は誰になるのでしょうか
それが気になります
原田諒先生あたりが後を追いそうな感じではありますね
上田久美子先生も作家性が高いので、
いずれ外部の仕事もされるのかもしれません…
原田先生は、
すでに外部の仕事を積極的にこなしてます
大地真央さんと、
花さん(花總まりさん)がご出演の、
『おかしなふたり』の演出もされますね…(←もちろん観に行きます♪)
映画『ムーラン』のゴタゴタ
そして、
みりおくんの仕事といえば、
映画『ムーラン』の声優です
これもコロナの影響で、
上映が延期になってしまってました
そこで、
「Disney+(ディズニープラス)」にて、
有料で先行配信に切り替わりました
すでに公開されてますので、
ご視聴されたヅカファンも大勢いらっしゃるでしょう
私はまだ観ていませんが、
観るつもりではおりますが…(´・ω・`)
そんな『ムーラン』ですけど、
主演女優のリウ・イーフェイさんが、
香港警察を支持する、
という発言を昨年したことが今取り上げられてしまうという…
しかも、
いまだに否定はしていないということで、
『ムーラン』のボイコットまで起こってしまっている状況です
さらに最悪なことに、
ウイグル自治区で撮影された(中国当局の協力ありの意味)ということまで明らかになり、
さらなる火種が勃発…
純粋に作品を楽しみたいのに、
きな臭い話になってしまって、
非常に残念でなりません…
作品に罪はないにしろ、
人権問題が関わってしまった以上、
なんだかドン引き状態になりそうで…
そういう地域で撮影されたというのが、悲しすぎる…
そういう背景から、勝手に、
みりおくんは、いろいろ大変だなぁ、
と感じてしまったのでした…
ドラマが延期、
『ムーラン』がゴタゴタですからね…
完全にとばっちり状態です
その分、
『ポーの一族』で本領発揮してもらいたい、
という想いが強くなってきています
みりおくんには、
たっくさんのファンが支えてくださってますから、
ファンの方々との交流を大事にしつつ、
女優としての本領発揮をして欲しいなぁと感じました
この記事を作成した後に、
真っ赤な衣装のみりおくんの記者会見の写真を見ました!
めっちゃカッコいい
【関連記事】